• TOP
  • 新卒向けの取り組み

新卒で求人をお探しの方へ新卒向けの
取り組み

アイグランを知る

体験する

見学
見学も随時相談可能です!気になる保育園や地域など、ご希望に沿ったご案内もできます。ぜひ実際に見学をして、その施設ならではの雰囲気を感じてみてください。
実習・ボランティア・イベント参加
「保育園って実際どうなんだろう…」と思っている方へ。お近くの保育園でお仕事体験ができます。リトミック体験・食育・行事など保育園での仕事の全般を体験できます◎実習であれば、実習単位も取得できます。(ボランティアもOK!)保育園のイベントも見学可能なので、保育園の雰囲気を実際に味わえます。

行く

東京都内園見学ツアー
東京就職希望の学生に向けて、見学支援の取り組みです。見学に必要な費用を全額負担いたします。勤務希望の地区に沿った見学設定も可能で、アイグラングループ運営のフィットネスの見学もご案内できます。
県外見学費用
支援制度
実際に見学をして、保育園の雰囲気を感じていただけるよう、県外就職を考えている学生向けに見学交通費の負担します。採用担当との面談のうえ、移動手段(交通費)をアイグラン側で手配します。
対象エリア:東京・愛知・大阪・広島・福岡・鹿児島(その他のエリアについても相談可能)

見る

\気になる人はまずこちらから/オンライン説明会
ご希望の時間に合わせて随時説明会を実施しています。気軽にご参加いただけるのでぜひご応募ください。
事業所・院内保育園
オンライン体験会
会社説明会に加えて、保育園の雰囲気を感じていただければと、先輩保育士・園長からの体験談コーナーも設けています。質疑応答も可能です。
男性保育士向け
オンライン個別説明会
男性保育士として働きたい学生向けの説明会です。キャリアアップや職場環境、先輩保育士の体験談など、さまざまなご質問にお答えします。

内定者フォロー・各研修

1

内定者オリエンテーション(2024年度はオンライン実施)

  • 内定者同士で入社前に集まることで、同期との交流を深めます。
  • 入社3年目の先輩社員の体験談から入社後のイメージをしていただきます。
  • グループディスカッションを通して、自身の理想像を描きます。
    (ディスカッションテーマ:どんな先生になりたいか、目指していることなど)

実際の声

  • 実際に先輩方の意見を聞けてとても良かった!自分と同じような先輩がいらっしゃることを知れたし、先輩たちがどのように悩みや不安を解決して行ったのか、今後の自分にも大切なことをたくさん聞けて良かった。
  • グループディスカッションで他の人の意見を聞くとこで、自分では気付かなかったことを知ることができたり、同じ考えの人もいたりと、参考になった。
  • 先輩の話が聞けたり、同期の人と話せたりしてとても楽しかった!
2

内定者懇親会(2024年度はオンライン実施)

  • 内定者同士で入社前に集まることで、同期との交流を深める会です。
  • オリエンテーションは「学び」の場、懇親会はより「楽しめる」場としてグループ内での自己紹介やゲーム、全体で行うクイズなどを実施します。

実際の声

  • 最初は緊張していたが、皆さんの優しさや明るい雰囲気が伝わり、緊張せず発言することができた。また、来年同じ会社で頑張っていく同期たちの顔や人柄を知ることができて、嬉しく思った。オンライン上で楽しめるミニゲームも、とても楽しかった!
  • 初めは緊張して話せる自信がなかったですが、いろいろなゲームを通して緊張が少し解れた。
  • とても緊張していたが、最後にはそのことを忘れるくらい楽しい会だった!勤務先は違うかもしれないが、アイグランの園で働く人と顔を合わせることができたのは、ほっとした。
3

新入社員研修(オンライン実施)

  • 入社式後、午後のプログラムとして実施をするため、全国の同期と繋がることができます。
  • 社会人としての心構え、ビジネスでの基本マナー、規律や行動を習得します。
  • テキストを使用したり、グループディスカッションをしたりと、様々な観点から社会人としての在り方を学びます。
  • 入社後の目標を立て、どのような社会人になりたいかを自身のなかで明確化します。

実際の声

  • チャレンジして失敗することで成長できるため、新人のうちはどんどん挑戦して失敗することが大事であると教わった。すべてが初めての現場で、難しいことがたくさんあると思うが、頑張ってチャレンジしようと思えた。
  • 研修を通して多くのことを学べた!挨拶を笑顔ですることを第一にしていき、少しずつ保護者と会話をすることができるよう、また1日の様子で少しでも変化があったら自分から伝えられるように、しっかり観察をして変化に気付いていけるようにしたい。子どもが楽しめるように、安心できるように、一生懸命頑張っていきたいと思った。
4

新入社員
フォローアップ研修

  • 実際働いてみて、嬉しかったことや悩みを話し合い、新たに頑張る力へと繋げます。
  • 「何のために働くか」をテーマに、自分にとっての仕事や働くことを振り返るとともに、今後を考えるきっかけづくりをします。
  • 「目標づくりシート」7ヶ月働いた経験を振り返り、新たな目標づくりと行動計画をたてます。

実際の声

  • グループワークで、困ったことなどたくさんのことを話して、みんな共通することがあり、自分だけではないのだと安心することができた。
  • 入社して半年が経った頃に、今までの振り返りや1年後、3年後を見据えた研修ができてよかった。ほとんどの新入社員が、同じような内容で不安に思っていたり、悩んでいたりするのだと感じた。嬉しかったことなども「子どもの成長」などがほとんどでびっくりした。
  • 自分だけが悩んでいるのではないかと思うことが何度かあったが、他の先生も同じように悩みがあって、「私だけではない」ということがわかり、少し気持ちが楽になれたように感じた。
5

新卒2年目研修

  • 仕事にも慣れ、後輩も入社したとき、自分自身の今後の成長を考える研修です。
  • 組織の一員として会社方針をより理解して、一員として「なにができるか」を考えます。
  • 現状と、自身の「想い」のギャップを補います。
  • 「明日も来たい職場づくりのために自分ができること」「保護者や上司と信頼関係を築くための行動」など、グループディスカッションを通して、考えを深めます。

実際の声

  • 自分に足りないもの、見直す必要性、社会人でのマナーなどを確認することができた。
  • 苦しいことやつらいことがあるが、職場の人が助けてくれたり、頑張ることができていたりなど、みんなが前向きに進んでいる姿を見て、私自身も安心し、より頑張ろうと思うことができた。
  • 5年後、10年後どうなっていたいか、自分でイメージし目標を持って自分と約束したことを積み重ねていくことが大切だと学んだ。目標のために「今の自分はなにができるのか」を考え、目の前にある課題と向き合っていこうと感じた。

選考方法

step1
保育園・施設見学/
オンライン説明会
保育園・施設見学やオンライン説明会は随時実施。お住いの都道府県以外で見学をご希望の場合、見学にかかる費用を負担いたします(条件あり)。「まずは話を聞きたい」「とりあえず見学に行きたい」等のご要望にもお応えします。各保育園・施設の状況、学生さまの予定に合わせて日程を調整させていただきます。
step2
採用担当者との面接
「履歴書」「資格取得見込書」「卒業見込書」のご提出をお願いします。
step3
最終選考
面接後2週間以内に、担当者よりお電話で結果をご連絡いたします。

※筆記試験はありません。

アイグランの保育

いろいろなことに興味を持ち、自分の力で考えてやってみる気持ちをもつこと。
想いやりの気持ちを持って楽しく仲間と関わることができること 。
安心できる「心の基地」があること。
私たちは子ども達に「自分の夢を自分の力で実現できる人」になって欲しいと願っています。

保育園のご紹介

アイグランでは「認可保育園」「企業主導型直営保育園」「事業所内保育園・企業主導型保育園」を運営しています。全国に461ヶ所展開するアイグランの保育施設は以下よりご覧ください。

アイグランについて

働くお父さんやお母さんの一番の応援団でありたい

子どものため、家族のため、社会のために、一生懸命仕事を頑張っておられる保護者の方にとって私たちは、少しでも多くの保護者の支えになりたいと強く思い「働くお父さん、お母さんの一番の応援団でありたい」という想いを大切にしています。